岐阜市の中島歯科医院予防歯科

予防歯科

虫歯は細菌が口の中で食べかすから酸をつくりだし、その酸で歯が溶けた状態が虫歯になると考えられています。この考え方が基礎となって、次のような4つの条件がそろった場合にむし歯になると考えられています。虫歯にならないためには正しい歯磨きを歯科衛生士、歯科医師に教えてもらうことや歯医者さんへの定期的に定期検診に通うこと、フッ素塗布、PMTCなどを行うことにより、虫歯のない健康な歯を持ち続けましょう。

 

① むし歯になりやすい歯の質、歯並び、噛み合わせになっている。 
② むし歯菌が旺盛な活動をしている。 
③ 歯につきやすい甘いもの(糖質)を多く摂取する食習慣がある。 

④ プラーク(歯垢〈しこう〉、歯くそ)が歯に付着したままになっている時間が長い。

唾液検査

小児歯科は、子供のむし歯を治すだけではなく、虫歯のない歯を残すためにブラッシング指導を行ったりフッ素塗布を行って予防をします。また永久歯正しい位置に生やし、健康なお口の状態に育てることを治療の目的としています。

PMTCとは?

現在、日本人の成人の80%が歯周病と言われています。歯周病は呼んで字のごとく「歯の周りの病気」です。歯を支える歯肉や歯槽骨の組織をじわじわと破壊する歯周病は「静かなる病気」といわれるほど気がつきにくい病気です。気が付いた時には意外に進行しているケースが多く、成人の歯の抜ける原因として歯周病によるものが増えてきます。

 

症状は?
1. 歯がムズかゆい感じがする。
2. 歯と歯肉の接しているところが赤く腫れる。
3. 歯を磨いた時に出血がみられる。
4. 歯肉から膿が出る。
5. 口臭が気になる。
6. 唾液がネバネバする。
7. 朝起きた時に口の中が気持ち悪い。

8. 食べ物が噛みづらくなる

 

歯周病は正しいブラッシングと歯周病にかかりにくい生活習慣を心掛けてことで病気は予防できます。定期検診をすることにより、早期治療、予防になりますのでお気軽のご相談下さい。

フッ素コーティング

「歯科口腔外科」とは、口腔内とあごの骨や関節、唾液(だえき)をつくる腺やその周りの病気を対象とし、話をしたり、物を食べたりする「口の機能」を維持増進することを目的としています。親知らずの抜歯などが口腔外科の治療の1つです。

親知らずでお悩みの患者様は是非ご相談ください。痛くない治療を心がけております。

エアフロー

歯ぎしりの原因として下記があげられます。
・ ストレス、癖、心因性、が要因になっているもの
・ 習慣性によるもの(しゃべる職業、楽器演奏者などよく口を動かすことが多い職業)
・ 咬合性によるもの

 

治療方法としては、
・ ナイトガード(マウスピースなようなもの)を装着し歯ぎしり防止をはかる
・ 日ごろから息抜きをし、なるべくストレスを貯めないようにする

 

歯ぎしりをそのまま放置していると人は睡眠の妨げになるばかりでなく、顎関節症の要因になったり、歯が割れたり折れたりする、知覚過敏、歯周病の悪化などの原困となるため早めにご相談ください。

このページの先頭へ戻る